3522件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-21 2022年12月21日 令和4年第6回定例会(第7号) 本文

教職員保護者地域とつながり、地域に根ざした学校教育活動がで きるための環境づくりを求める意見書  小中学校では、子供教育効果をあげるために、学校保護者や地 域とつながり連携しながら、日頃学習学校行事をすすめていくこ とが重要であり、教職員保護者地域を知り、理解を得ながらすす めていくことが大切であることは言うまでもない。  

豊後大野市議会 2022-12-09 12月09日-04号

地域の方と交流を持ちながらやっていただければ、よりよい訓練ができるのではないかなと思っておりますし、何より子供たち地域の方と交わることで、別ないい相乗効果も出てくるのではないかなと思っておりますので、ぜひよろしくお願いしたいと思っております。 次に、先日、10月31日に豊後大野防災連携訓練が行われて、ケーブルテレビでも放送されて周知されたところであります。

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

令和4年度は、参加者の目標に合わせ子供の準初級コースから初級中級コース大人水中ウォーキングコースから泳ぐ方のための初級中級コースと分かれています。毎年6月中旬から3月までの期間に各コース毎週1回開催しています。定員に対する参加者割合は、子供コースでは95%程度の参加大人コースでは40%弱の参加となっています。 

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

子供が朝練で6時には家を出るから、毎日4時半に起きて弁当をつくるというのは、高校生子供を持っている保護者なら珍しくないと書かれていました。 また、来年、三重総合高校に進学を考えている中学生に、今回の給食の話をしたら、実現できたらうれしいと話してくれました。実際、高校生でお昼を食べていない生徒もいるようです。

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

所得格差は子  │      ┃ ┃      │ 供たち習いごと格差を生み出している  │      ┃ ┃      │ との指摘が一部にあり、教育バウチャー  │      ┃ ┃      │ には子供貧困教育格差を補正する効  │      ┃ ┃      │ 果もあるといわれるが、市や市教委認  │      ┃ ┃      │ 識は。                 

豊後大野市議会 2022-12-07 12月07日-02号

他市の状況ですが、寺子屋放課後児童クラブなどに取り組み、安心して子育てのできる環境づくり及び学ぶ場を提供することにより、子供たちが意欲的に学習できるように、教員OB市民の方を講師として協力いただき、学習支援を行っている自治体もあります。こうした取組豊後大野市としてできないか伺います。 ○議長衞藤竜哉君) 3、市が運営する無償の塾については、学校教育課長より答弁があります。 

豊後大野市議会 2022-11-30 11月30日-01号

ここで子供を育てたい、ここで暮らしたいと思える幸齢社会の実現を目指し、隣接する東浦町とウェルネスバレー推進協議会を2011年に設立しました。 大府市には、高齢者医療に関し、世界トップレベル機関である国立長寿医療研究センターや、愛知県で唯一の小児医療病院であるあいち小児保健医療総合センターのほか、様々な介護施設が集積しています。

豊後大野市議会 2022-09-29 09月29日-05号

そして、全ての不登校子供が社会的自立できるよう、さらに関係機関と連携し、粘り強く相談活動を行っていただきたい。そのために必要な専門職の配置について検討することといたしました。 以上で、議会版事務事業評価厚生文教常任委員会委員長報告を終わります。     〔厚生文教常任委員会委員長 吉藤里美君降壇〕 ○議長衞藤竜哉君) 厚生文教常任委員会委員長報告が終わりました。 

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

の主なものは、在宅で人工呼吸器等医療的ケアを行っている医療的ケア児者に対し非常用発電装置等購入費の一部を助成し、災害時等の生命の安全と福祉の増進を図る医療的ケア児者常用発電装置等整備事業に四百八万円の増額学校内において、日常的に医療ケアを行う必要がある児童生徒に対し、学校指定訪問看護事業者看護師を派遣することにより家族の負担軽減を図る医療的ケア児等総合支援事業に七十九万二千円の増額子供

臼杵市議会 2022-09-15 09月15日-04号

これを機に、次の世代を担う若者や子供たちが我がまち臼杵を誇りに思い、世界で活躍する人材として育成することも必要ではないかというふうに感じている次第であります。今回の参加で得たものを踏まえ、市民皆様臼杵食文化創造都市推進協議会皆様と、本市の進むべき方向性、具体的な取組に生かしていきたいというふうに思っております。 私からは以上であります。 ○議長梅田徳男君) 佐藤政策監。     

豊後大野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

また、乳幼児の衣服を対象にした「おさがり交換SHOP」など子育てサービスを行う事業者子育て支援活動者などと連携して広く子供について考える土醸を育む「子どもコミュニティ」の構築など。または、企業と連携しましてQRコードサイクルポートの導入など、今後、経年が進む駐車場施設などの運営を検討するためのテストマーケティングを行っているところでございます。 

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

項目め子供たちのためにの一点目、大分県食育推進計画により、子供が遊びの中で食育について学べるように、平成二十六年に食育かるたが配布された。各幼稚園や保育園でも好評で、子供たちはぼろぼろになるまで遊んだ。宇佐市の子供たち宇佐の魅力や伝統文化を伝え、地域愛の醸成を図るために、宇佐かるたを作成し配布しては。  

宇佐市議会 2022-09-08 2022年09月08日 令和4年第4回定例会(第4号) 本文

│       ┃ ┃      │六、学校給食子供食堂について。     │       ┃ ┃      │ (1)教育福祉の両方の観点から、学校給  │       ┃ ┃      │  食トップクラスに美味しく、子供食  │       ┃ ┃      │  堂トップクラスに充実した宇佐市を  │       ┃ ┃      │  目指しては。             

豊後大野市議会 2022-09-08 09月08日-03号

そうすれば、またこの食材を使いながら、子供たちに堆肥を使った作物、あるいは化学肥料で育てた作物の違いというのが明らかになろうかと思いますので、そういった部分を体験しながら、将来ある子供たち農業のものを知ってもらうということで、引き続きまたそういった学校給食の取扱いについて検討はできないものか伺っておきます。 ○議長衞藤竜哉君) 森下農業振興課長